今日の108小ネタは、カマンドールさんとゲンさんです。
このコンビのやり取り良いよね…。
日常が見たいわ。
→そんな2人の小ネタはこちら
月別アーカイブ: 2023年7月
2023.07.30
今週の幻水ワンドロワンライのお題は大食いでした。
↓のフースールー描きそうになったけど、我慢しました。
2023.07.29
今日は朝から東京に行ってきます。
石を見に行くというか、挨拶に行くというか…。
夕方には帰りたいが、帰れるのか?
仕事の休み時間に、シナリオ考えたりネーム考えたりしてるんですけど、先日のシーナとレイギ坊ちゃんの8P漫画にしたかったけどできなかったヤツ…24-32Pの長い漫画に進化しそうです。
当初はギャグネタで終わりにしようと思っていたのですが、前々からシーナと坊ちゃんの話でその関係性というか、シーナ視点でレイギ坊はどういう人物だったのかを描きたかったので…思い切って切り替え…。
今は、ザックリしたシナリオにセリフ入れてる段階なんですけど、流れの確認とかしたいので、あとで読み返して修正してからネームに入ります。
また報告に来ます。
あと、皇帝エンド版のルックを説得するレイギ坊(皇帝)の漫画もシナリオ作りをしているのですが、こちらは、今のところワンシーンを切り取った話になるので16Pの漫画になりそう…。
でも、どんなにシナリオでこれでOKって思っても、いざネーム切って読み返すと、つまらん…ってなったりするので、こちらも整ったら言いに来ます。
2023.07.27
今日の108小ネタはバルカスとシドニアです。
エンディング後、シドニアは共和国には残らなかったらしいけど、会いに来るとかしなさそう…。
→そんな小ネタはこちら
Twitter、色々なんかしてるみたいで、不具合が多いのかな?
私は、更新の時とか、なんか思いついた時とかに来るくらいで、タイムラインも秒で流し見しかしないし、そもそもアプリも入れてをおらず、どういう状態なのか把握できていないんですよね…。
でもさ、ロゴがXに変わったのはさすがに気づくし、この流れで、よく見かける方とかフォロワーさんがいなくなったら、寂しいなぁ…と、ちょっと思った…。
2023.07.26
今日の水曜小ネタは、シーナがレイギ坊にちょっかい出す8P漫画だったんですけど、微調整など含め、間に合わなかったので…
冒頭のシーンを…
(ズルいことしてる!)
もうちょっと詰めて、修正したらUPします。
レイギ様は立場上、厳格に振舞ってるし、周りからもそう思われてるけど、根は温厚なお坊ちゃんなので、それを怒らせるシーナはなかなか。
だからなのか絡ませるのが大変楽しい。
2023.07.25
レイギぼっさま描きたい物メモ
108小ネタ(進行中)
シーナとの話
カスミちゃんと殺伐としてる話
2時代で闇堕ちしてるパターン
闇堕ちしてないパターン
皇帝ENDで3のルック引き留めるやつ
同じく皇帝ENDでヒクサク様と対峙するやつ
↑敗北ルート欲しい
テッド逃亡に成功して帝国側に残った場合のやつ
↑こちらも解放軍と和解ルートと、決別ルートと、死亡ルート欲しい
あと、幻水1のシナリオベースで、レイギ坊ならどう感じてどう戦ったかっていうのを漫画にしたい。
これは10年以上前からずっと描きたいと思ってて、でも全然描けなくて挫折を重ね続けてるけど、辛うじて、レイギ君が近衛兵になる前のテッドとの話「25日の朝」っていうのだけ描いてUPしたことがあるので、それの再録から始めたい。
完全なる自己満の世界ですな。
幸せだわ。
2023.07.24
今日の108小ネタはワンドロの流れのままイワノフ氏。
芸術とは内なる自分を解放するもの。
それが例えスケベ心だったとしても
→そんな小ネタはこちら
2023.07.22
今週のTwitterの幻水ワンドロワンライのお題が【地勇星・地拘星(地狗星)】だったので、自由すぎる画家イワノフ氏。
2023.07.21
1番最初に描いた幻水の絵たちが出てきた。
順番は分からんけど、坊ちゃん1人のやつが、マジで1番最初のやつで、アクリル絵具なのは確か。
色々、描きたいものいっぱいなんだけど、この絵、描き直してみたいなぁ。
これ10年以上前の絵だけど、劇的に絵が上手くなった気がしないので、あんまり変わらないかも…。
というか、昨日の夜、また左目の白目が血で真っ赤になって、朝起きてもまだベットリ赤いんですけど、これ本当に結膜下出血??こんなに頻繁になるの?
半分闇落ちした人か、殴られた人みたいになってて、恥ずかしいんだけど。
明日、ちょうど右目の方の炎症をお医者さんに診てもらうので、聞いてみようかな…。
2023.07.20
今日の108小ネタは難易度をあげてくるブラックマンです。
私が朝、どういう気持ちで草むしりをしているのかを添えて…。
→どういうこと?そんな小ネタはこちらから