雑記」カテゴリーアーカイブ

2023.12.01

X(旧Twitter)で、幻水クラスタプロフィール帳なるものを発見してしまい、飛びついた。まさかリアルタイムでこういうテンプレできる日がくるとは…!
ありがとう…作るの大変だったと思うけど、すごく楽しかった…。感謝しかない…。
しかし、こうやってまとめてみると、好きなシーン、セリフ、音楽、多すぎてよ…。めちゃくちゃ悩んだけど、幻水1が根本にあるのは間違いない。

あと、私は小2~中学はテッド君の嫁になりたかったが、高校2年でこじらせて、バルバロッサ様の妾になって、振り向いてもらえない状況に身もだえる狂った女やりたいという歪みっぷりを発揮し、高校卒業後は、コロクになりたいという、疲れ切った現代人みたいなことを、よく考えてました。大丈夫ですか???
今は、壁打ちに全力を注いで穿つのに夢中で、フーバーの実寸ぬいぐるみが欲しい。

2023.12.01

2023年10月-11月分のイラストまとめました。
イラストログ置き場 https://warbird-lore.com/category/e/gp/

今年は念願のイラストまとめました発言ができるようになったので、大満足です。
来年も頑張る(早い)

年末年始に今年描いたイラストや小ネタを自分で製本して自分で読み返して喜ぶ予定です。変人すぎて引く。
製本、上手くいくか分からないけど、できたら自慢しに来るからね。

2023.11.29

本日の小ネタは、坊ちゃん’Sで、バッサリ斬るタイプのリマ坊(リマスター版ティル坊ちゃんの略)
ついに略すようになる…。
→そんな小ネタはこちら

2023年の小ネタとイラストをセットにして自分で製本しよ…と、新しい目標を立てているのですが、その前に25日の朝をやり遂げていただきたい。集中していただきたい。

あと、更新。昨日、仕事の合間にpixivの更新をどうするかなーと思いながら、過去の記事を見ていたのですが、画像の25日の朝(執筆中)と英雄と英雄をさ、描き上げたいよね…と、ふと思い。

英雄と英雄は、ルカを倒した後の2主が、終わらない戦争に悩んで坊ちゃんを探しにバナーの村に来た話なんですけど、1話で止まってる。

私がpixivプレミアムに入っている理由が、この記事の再投降をする為なんですが(いただいたメッセージを残しておきたい)、来年中にはプレミアムは解約したいのよね…。
頑張ろう…。

2023.11.23

23日は朝から静岡に行ってきましたというか、連れて行ってもらいました。
運転おねがーい。
水族館にペンギンとアザラシ見たくて行ったのですが、アザラシはずっとプールの中をルーティンしており、水族館の構造上、腹しか見えなかった。
だが、腹だけだろうが推しは推し。喜ぶ戦鳥。

ペンギンかわゆい。

どういう事なのか、よく分からないが、アシカが観客に向かってこのポーズで寝てた。
本格的な一眼レフで連写されてて笑った。
ぜひカレンダーの7月を飾って欲しい。

漬け丼を食べたのですが、何の漬け丼だったのかを速攻で忘れるという、作った人に謝って欲しいレベルの記憶力。聞きなれない魚だと覚えられない。
でも美味しかった。やっぱり静岡、お魚おいしい。
生まれも育ちも海なし県なので、憧れが強い。
海沿いとか、潮の影響で色々大変なんだろうなぁと思うけど、良いなぁー。

最後に土肥金山行って、坑内(昔の金の採掘が行われた坑道)めぐってソフトクリーム食べた。坑内めぐりは、すごい勉強になったというか、昔の人ってすごいなと関心。
でも、当時の作業を再現する為に随所に置かれたカラクリ人形。暗闇に人形がボウ…と立ってたり、音声があちこちから反響して話し声みたいになってたりして、普通に怖っ…てなりました。カラクリ人形の無表情さも、怖さを助長させている。

あと行きは、海見えて、はしゃいでいたのに、帰りは眠すぎて黙り込むという落差。申し訳なかった。でも楽しかった。


2023.11.20

月曜の朝は幻水1の4コマ(108小ネタ)の日です。
今日はローレライの回でしたが、出てないキャラはあと何人だろうと気になり始めた今日この頃。
→そんな小ネタはこちら

108小ネタもですが、描いたものを自分用に製本したくて、そろそろ何か1冊…と思っているのですが、紙で悩んでます。
結局、自分の1冊だけだし、水曜小ネタを試しに家でやってみよ…となったのですが、紙が意外と…。むむ…。

そしてパチパチ拍手をありがとうございます…!!
X(Twitter)の、いいね感覚で押していただけると嬉しい…!


2023.11.11-12

土日は催事でした。
金曜の午後に第一回目の搬入をして会場を作り、土曜の朝7時に商品を搬入して、日曜の夜7時に撤収。解散は夜の8時。
月曜はさすがに10時出勤だけど…。

・・・・きっつ…。

つい本音が出てしまいましたが、1年に1回のしんどさ。
準備がしんどい。とにかくしんどい。残業がエグい。

でも、私が担当したブースのスタッフさん、楽しく仕事ができたみたいで、すごく楽しかったですってお礼を言ってくれた…。すべてが救われた。
あと対応したお客さんの喜ぶ顔と言ったら…。
その顔が見たかった。

ちょうどインフルが猛威を振るっているせいか、お子様連れが少なかったので会場自体は寂しく感じたけれど、個人的には有意義な土日だった…。
また来年か…。

あ、その前に片付け…。

2023.11.10

11月10日は、昔、お世話になった陶芸と美術の先生(ご夫婦)の展示会があったので、挨拶だけのつもりでお伺いしたのですが、素敵なお皿とコップが目に入り、即購入しました。
お付き合いにもなるし、一目惚れだし…。
そんなわけで、いそいそ財布を出していたら…

天使がいた。
やだ、めっちゃ可愛い。
三毛?三毛だよね?しかも、まだ子どもじゃない?
地域猫らしい。お耳が桜カットされてる。

大人しいけど、じっとはしていない。写真がうまく撮れない。
あと1匹、しっぽがフサフサした毛長の子がいたんだけど、臆病らしく…。
お腹見せてくれたから触れるかなーと、屈んだら逃げてしまった…。
ごめん、怖かったね。ごめん。

そしてですよ、猫ちゃんと戯れてたら、先生たち、レジがおかしくなってしまったらしく、エラー音がピーピーと。
展示会初日なのに…!困った…!とか、聞こえてきたので、ちょっと説明書を借りて直したところ…

お礼に箸置きいただきました。
最初、コーヒーカップ代をタダにしますって、現金を渡されたんですけど、いやいやいや…。お礼するとしても、お菓子を1個渡すレベルの仕事ですよと辞退したんですけど、先生たち律儀で。
最終的に、500円の箸置きで気になったのがあったので、それをいただきました。でもその後も、感謝しきれなかったのかお礼のメッセージが届いたり…。
いや、なんか…そんな…エラーしてるのを強制終了させて立ち上げただけなのに?
でも、良い事したんだ…と実感して…嬉しくなりました。


2023.11.09

帰宅時間が深夜2時という新記録を叩きだしたので、もはや7時に起きようという気力がなく(こんな酷いのは1年でこの週だけだが)、何でもいいから口にしようと、卵と豆腐のスープ作った。

うーま!!
味付け、ほんだしだけだけど、うーま!!しみる…。

うんうん、今日というか、もう日をまたいで昨日の事だけど、頑張ったよ。
その分、今日は楽できるよ。

2023.11.08

今日の更新は、マクドールさんと僕ネタ。
ユキトくん、かわいいわ。
→そんなネタはこちら

今日は、ギリギリまで寝てましたが、用意できてたから余裕余裕。
笑っちゃうくらい余裕。
明日の絵も準備できてるから大丈夫、大丈夫。
と、言う流れから、来週めっちゃ絶望してたら、面白い。

そして昨日は、職場の子がカボチャの煮物を作ってきてくれて、私も何か作ってこようかな(レンチンで済む物を)と言ったら、麻婆豆腐が食べたいと。
この麻婆豆腐というのが、私は市販の物を使わずに、自分好みに生姜と山椒をたくさん入れて作るんですけど、そういえば、それが美味いんだわーと話したことあったな。

…ふふ…でもね、味付けは良いの。
味付けは良いんだけど、片栗粉の入れ方いつも間違えて、マーボー玉みたいになるの。
そういう物体がところどころ入るの。
しかも年々、下手くそになってるの。どういう事なのかな。

…って、感じでレンチンに持っていく流れを作ろうとしたのに、それでも食べたいらしい。

…くっ…マーボー玉とか恥ずかしいじゃないか。
練習してから挑みます…。

2023.11.07

明日の更新はマクドールさんと僕シリーズ。
元気いっぱいのユキトくんがマクドールさんにしばかれる、いつもの漫画。

そして今週は会社への忠誠心が試される14連勤+残業の耐久チャレンジの週なんですけど、すでに木曜のお絵かきまで終わっている私には痛くもかゆくもない。
ふはは!余裕余裕、大丈夫だ。
ただ、メシを食うのを忘れるのと、洗濯物がたまるのと部屋(主に玄関と脱衣所)が汚くなるだけだ(大丈夫じゃない)