
pixivの更新について色々考えていたのですが、毎週水曜の夜に(時間帯は模索中)今まで描いたやつをチマチマ載せて行こうかな…と。
とりあえずやってみる。
→とりあえずの1本目はこちら
※上記の小ネタ含めた旧108小ネタ・大きい版
pixivの更新について色々考えていたのですが、毎週水曜の夜に(時間帯は模索中)今まで描いたやつをチマチマ載せて行こうかな…と。
とりあえずやってみる。
→とりあえずの1本目はこちら
※上記の小ネタ含めた旧108小ネタ・大きい版
本日の小ネタは、坊ちゃん’Sで、バッサリ斬るタイプのリマ坊(リマスター版ティル坊ちゃんの略)
ついに略すようになる…。
→そんな小ネタはこちら
2023年の小ネタとイラストをセットにして自分で製本しよ…と、新しい目標を立てているのですが、その前に25日の朝をやり遂げていただきたい。集中していただきたい。
あと、更新。昨日、仕事の合間にpixivの更新をどうするかなーと思いながら、過去の記事を見ていたのですが、画像の25日の朝(執筆中)と英雄と英雄をさ、描き上げたいよね…と、ふと思い。
明日の更新は、坊ちゃん’Sです。
坊ちゃん信者のレパントと坊ちゃん’S。
湯水のように褒めたたえるオッサンへの坊ちゃん達の反応はいかに…。
私、レパントに片耳ピアスさせてますけど、性癖なんだと思う。ピアスが。
ピアスしてる男性見かけると、きゅん・・・ってなるもんな。
あと最近の、きゅんポイントは、シロハラインコです。ピョンピョン足でジャンプしてる動画とか、昼休みになるとX(旧Twitter)で探してしまう。
アザラシのアグくんも大好きなんですけど…!タイムラインが動物園やで。
そして地味に、25日の朝が押している。
たぶん108小ネタと水曜小ネタを一時停止させれば行けると思うけど、それだとなぁ…。
ギリギリまで頑張って、ダメだったら更新日をズラそうと思う。でも、ギリギリまで頑張りたい。誰が待ってる、待ってないとかじゃなくて、やると決めたらブレない気持ちを身に着けたい。
今日の108小ネタはエイケイのガチムチ回です。
騎士様は犠牲者。
クセが強くてエイケイが好きになる。
→そんなエイケイのガチムチはこちら
昨日は、なぎなたの試合だったのですが、喘息の為、点数を記入する掲示板係してました。私が撃沈している間に、場数を踏んでいく同期。普通に悔しい。差が付いてきてる。
今年のなぎなたは、この試合で終わりなのですが(袴で素足だと冬は寒いから)、休みの間に基礎訓練だけでも頑張ろうと思いました。
だいぶ体力落ちてるからなぁー。むむむ。
23日は朝から静岡に行ってきましたというか、連れて行ってもらいました。
運転おねがーい。
水族館にペンギンとアザラシ見たくて行ったのですが、アザラシはずっとプールの中をルーティンしており、水族館の構造上、腹しか見えなかった。
だが、腹だけだろうが推しは推し。喜ぶ戦鳥。
ペンギンかわゆい。
どういう事なのか、よく分からないが、アシカが観客に向かってこのポーズで寝てた。
本格的な一眼レフで連写されてて笑った。
ぜひカレンダーの7月を飾って欲しい。
漬け丼を食べたのですが、何の漬け丼だったのかを速攻で忘れるという、作った人に謝って欲しいレベルの記憶力。聞きなれない魚だと覚えられない。
でも美味しかった。やっぱり静岡、お魚おいしい。
生まれも育ちも海なし県なので、憧れが強い。
海沿いとか、潮の影響で色々大変なんだろうなぁと思うけど、良いなぁー。
最後に土肥金山行って、坑内(昔の金の採掘が行われた坑道)めぐってソフトクリーム食べた。坑内めぐりは、すごい勉強になったというか、昔の人ってすごいなと関心。
でも、当時の作業を再現する為に随所に置かれたカラクリ人形。暗闇に人形がボウ…と立ってたり、音声があちこちから反響して話し声みたいになってたりして、普通に怖っ…てなりました。カラクリ人形の無表情さも、怖さを助長させている。
あと行きは、海見えて、はしゃいでいたのに、帰りは眠すぎて黙り込むという落差。申し訳なかった。でも楽しかった。
今日は、朝から静岡に行っていたのでお絵かきをUPする時間が遅れてしまいました。
今日のお絵かきはレイギぼったま。というか、手を描きたかった。
使用画材
コットマン細目/透明水彩/筆ペン/黒ペン
最近、コットマン(細目)の紙がお気に入りなんですけど、コットマンはリニューアルしたらしい。新バージョンはヴィフアール水彩紙。画材屋さんの在庫がヴィフアールに切り替わってた。買いだめしてあるコットマンがなくなったら、使ってみよう。
水曜日は小ネタの日。
ジャンル問わずと言ってますが、幻水しか描いてない。
今回は、前に描いた「戦神、あるいは死神と人は呼ぶ」の続編というか、戦場でレイちん庇ったモブ兵の後日談です。
私がレイギさまにハグ待ちされたかっただけという、ストレートな願望マンガですけど、そんなものを朝から投げつけられたX民(旧Twitter民)。
ご め ん ぬ!
ちなみに、この「ごめんぬ」は、私の母のLINEの誤字です。毎回、真剣に謝る気がないのか、気づいていないのか、何の絵文字もなくシンプルに届く、ごめんぬ。最近、進化してきて、ありがとぬ も誕生しました。
予測変換 学習すんな。
あのスタンスで他の人にも謝っているのでしょうか。
ちなみに、近々でのごめんぬLINEは、「犬、ごめんぬ」でした。解読すると「犬のエサやり、お願いね、悪いね」の略です。
そんな駄文が多い小ネタはこちらから。
→戦神、あるいは死神と人は呼ぶ(4)
→戦神、あるいは死神と人は呼ぶ(5)
※2本立てやで。
火曜は経過報告の日ー。
描きたい物がありすぎるので、集中力が切れないように何を描きたいのか確認する日。
そして明日の小ネタは、戦神、あるいは死神と人は呼ぶの2話目でレイギくんを守ろうとしたモブ兵の後日談で、モブ兵の顔をどうするのかで、すごい悩んでしまった…。むず…。
→戦神、あるいは死神と人は呼ぶの2話目はこちら
月曜の朝は幻水1の4コマ(108小ネタ)の日です。
今日はローレライの回でしたが、出てないキャラはあと何人だろうと気になり始めた今日この頃。
→そんな小ネタはこちら
108小ネタもですが、描いたものを自分用に製本したくて、そろそろ何か1冊…と思っているのですが、紙で悩んでます。
結局、自分の1冊だけだし、水曜小ネタを試しに家でやってみよ…となったのですが、紙が意外と…。むむ…。
そしてパチパチ拍手をありがとうございます…!!
X(Twitter)の、いいね感覚で押していただけると嬉しい…!
今週の幻水ワンドロワンライのお題は(裏)美青年攻撃だったので、クセが強すぎて大好きな幻水4のジェレミー・トラヴィス・トリスタンにしました。
ジェレミー普通に王子様みたいな顔してるけど、裏なのよね…。
あと我が友、はまぐりさんはトラヴィス推しですが、幻水4の船の操作が下手すぎてクリアできなかったそうです。
そんな彼女は今、ゼルダにハマってます。
そして私はゼルダの操作が下手すぎて前作で止まってます。
はまぐりさんは、なぜゼルダはできて、船の操作ができないのか。
不思議です。