お絵かき記録」カテゴリーアーカイブ

2023.03.26

今週のワンドロワンライのお題がダンスだったので、仲間イベントの妄想を描きなぐる。
私、ミーナちゃんが14歳じゃなくて16歳だったら、坊ちゃんのお相手候補として色々妄想してたと思います。でも14歳ですから、保護対象なわけで…。
帝国の踊り子として徴集されそうになったミーナを坊ちゃんが保護したという感じだろうと、そう思っております。

2023.03.19

先週のTwitterの幻水ワンドロワンライのお題が天剣星・天罪星・天敗星ということで、3人描こうとしたら40分経った時点で、追加30分しても終わんねぇわ…となったのでお蔵入りとなりました。
アニエスだけ完成させてUP。
ワンドロだとやはり…色数が多いと無理ッスね。

追記:アニエスじゃなくて、アラニス。アラニス、ごめんねー!
アニエスは、デュアン・サークというファンタジー小説に出てくる魔法使いの女の子なんだけど、これがまた強気で気さくで可愛いんだわ。 読み直したくなってきました。 でも、混ぜてしまって申し訳なかった!


2023.03.18

Twitterの幻水ワンドロワンライ。
今週のお題は「父・母」ということで、親の中でも越えて行かなきゃいけなかった存在として立ちはだかったテオさま。
先週分は忘れているのではなく、3人塗り切れなくて保留にしてます。
いや、3人描くの必須というわけではないんですが…

あと全く関係ない話なんですけど、鼻詰まりはだいぶよくなったのですが、なんか左の方が詰まりやすくなって、変な感じがするのと、右足…順調に治ってますが、まだ痛くて靴は我慢して履いてます。ケガした1週間目は、靴下すら履けない激痛だったので、ああ、順調に治ってんだな…とは、思いますが。
治ったら、梅と常緑針葉樹の剪定しないと。

2023.03.09

竜帝/仁皇さま(3代目)
オリジナルのポストカードか何かを作りたくなり、徐にラフを描いてみる。
未だに色塗り初心者なので(永遠かもしれない)、完成させるには、色を決めて絵具(色)を作ってからじゃないと、突然迷子になってそのまま破壊する可能性があるんですよね。
落書きは良いんですけど。
デジタルで絵を描けばいいのでは?と何度も思ったのですが、目が痛いのと、紙に絵具が染み込んだり、垂れたりするのを拭き取ったりするのが好きなので、ちょっとねぇ…。

2023.03.08

水曜日は小ネタの日!
Wティル坊ちゃん編→こちらからどうぞ
リマスター版のティル坊はハイスペック男子で、小説版はキラキラ男子(腹黒)

右足の小指のケガ、どうやら打撲のような…?
先生、ひねってるとか言ってたから捻挫と思ってたけど、正式にコレ!って言わなかったから、周りに人に聞かれても、捻挫?みたいな…触るだけで痛いんです…としか答えられず…。
打撲じゃない?と、言われて、なるほどなぁー。
青あざがどんどん広がってて、ゾンビになったのかって感じなんですが、会社の人が言うには、ちゃんと治っていくらしい。2-3週間で。
細胞頑張ってくれ。
今月は梅と針葉樹の剪定と、みかんの肥料というミッションがあるのだ。

2023.03.07

モノクロの練習しようかなと思い、先日の落書きレイギさま。
AmazonPhotosのアプリでパソコンとiPhoneの画像を共有できたので、
そこからポイピク経由でTwitterにUPしたら、
全体的に靄がかかったみたいな…要は白くなったのよね。
画像サイズが大きかったのかなー。

2023.03.06

小説版ティル坊ちゃまがどんどん神がかってきている今日この頃。
ついに常に輝いているのが僕です!って堂々と言うようになりました。
そういうタイプ…嫌いじゃない。

最近、お絵かきが楽しいですね、上手いかどうかは置いといて。


2023.03.05

幻水ワンドロワンライ
お題「おやつの時間」
この一文で物凄い妄想膨らんだんですけど、1番和んだのを選びました。
黄色のスカーフを装備させたジョアンさんは、旦那と呼びたいくらい頼りになるよね、トーマス編。

2023.03.04

2主が猫なら坊ちゃんはわんちゃん!って思ったけど、
坊ちゃんは各家庭によって犬、猫、ウサギetc…と無限の可能性があり(ロマンだ…)、
我が家のレイギくんはウルフドッグです

犬種まで指定してるのレイギ坊好きすぎだろ…
と、自分でドン引きしながら野生のワイルドさはないが気高い忠犬とか妄想して勝手に萌える。

まったく関係ないんですけど、鼻風邪が治ってきたのに、足の小指をぶつけまして、変な紫色になって痛すぎて病院行ったら、全治2週間だそうです。
骨は大丈夫そうだけど、やらかしてるらしい。痛すぎる。